|
硬式野球 岩井式 心技体を磨く王道メソッド(身につく練習法)
岩井美樹 2018年
ベースボール・マガジン社
|
★事務局長おすすめ!
硬式野球の基本がこれ一冊。個々の技術面よりしつけやチーム作りから始まるところがナイス。気にいったので3冊買ってあるので借りてね。(^^)
|
|
野球 試合で勝てるチームの作り方
小倉清一郎 2015年
池田書店
|
名参謀が明かす横浜高校の練習と試合づくりの極意。指導者だけでなくプレーヤーが読んでも勉強になります。
|
|
1番になれるバッティング上達テクニック
應武篤良(監修) 2007年
成美堂出版
|
基本的にスイングがある程度できるようになってからの本ですが、個性別に丁寧な指導をしている本は珍しい。 |
|
中学野球小僧 2012年09月号
中学野球テクニカル」
白夜書房
|
|
|
中学野球太郎 06号
「最強のキャッチボール術」
廣済堂
|
|
|
知るだけで強くなる野球守備フォーメーション入門
仁志敏久 2012年
池田書店
|
フォーメーションの基本を知るだけで、野球は変わる。特に内野手はチームの練習の復習に読むと効果的。 |
|
知るだけで強くなる野球攻撃オペレーション入門
仁志敏久 2013年
池田書店
|
|
|
フルタの方程式
古田敦也 2009年
朝日新聞出版
|
★事務局長おすすめ!
古典中の古典の一冊。捕手の技術から心構えまで。中学生にも分かりやすい本だと思います。
|
|
考える配給
永井浩二 2013年
ナツメ出版
|
★事務局長おすすめ!
配球を考えろと言われても、具体的な見本が欲しいと思うことは多いはず。状況や打者の特徴の読み取り方から、捕手の心得まで。空き時間に読むだけでも野球力が変わる。
|
|
最新最強のピッチング・メカニクス
伊良部秀喜 吉井理人 2010年
永岡書店
|
伊良部が亡くなったときは悲しかった。いろいろ誤解もされたが本性は優しい、不世出の投手だった。膝の回転など、真に必要なアドバイスが丁寧に書かれています。 |
|
エース養成完全マニュアル―中高生にも分かりやすいワンランクアップ投手
2016年
ベースボール・マガジン社
|
|
|
これでエースを目指せ!厳選36冬トレメニュー―中高生からチャレンジできる投手トレーニング講座
2014年
ベースボール・マガジン社
|
|
|
スポーツに効く!体幹トレーニング
-トップアスリートが実践するピラティスの効能
本橋恵美 2009年
スキージャーナル
|
|
|
吉見一起のピッチングバイブル
-絶対エースに学ぶ制球力を上げるピッチング
吉見一起 2013年
舵社
|
|
|
基本と実践で差がつく! 外野手 最強バイブル
大塚光ニ 2018年
メイツ出版
|
★事務局長おすすめ!
投手や内野手の本は多いが、外野手専門の本はほんとに貴重。ノックを受ける時も意味を理解して取り組むかどうかで差が出ます。
|
2.ドキュメンタリー
|
|
奇跡のプレイボール-元兵士たちの日米野球
大社充 2009年
金の星社
|
第二次大戦で引き裂かれた友情を野球を通して取り戻す。人生はいつからでも取り戻せることを伝える感動の実話。 |
|
奇跡の決勝
勝敗を分けた理由
田尻賢誉 2015年
日刊スポーツ出版社
|
★事務局長おすすめ!
2014年の県大会決勝戦、星稜高校はなぜ9対0からの大逆転ができたのか。監督と選手双方から生の声を聴く。
|
|
弱者の発想
田尻賢誉 2015年
日刊スポーツ出版社
|
強豪校には強豪校の戦い方があるように、無名のチームには無名なりの戦い方がある。だから野球は面白い。
|
|
「当たり前」の積み重ねが、本物になる
-凡事徹底 前橋育英が甲子園を制した理由
荒井直樹 2014年
カンゼン
|
★事務局長おすすめ! |
|
負けたまんまじゃ終われない
矢崎良一 2013年
日刊スポーツ出版社
|
|
|
あたらしい風
矢崎良一 2014年
日刊スポーツ出版社
|
|
|
野球ノートに書いた甲子園
高校野球ドットコム編集部 2013年
ベストセラーズ
|
|
|
女の子だって、野球はできる!: 「好き」を続ける女性たち
長谷川晶一 2018年
ポプラ社
|
★事務局長おすすめ!
女子野球は、女子はもちろん、野球全体を新しい魅力あるスポーツに変える力があると思います。頑張れ女子野球。
|
|
甲子園を目指した少女 あゆみ続ける野球道、夢ある限り努力は無限
片岡安祐美 2016年
竹書房
|
|
|
思考を変えれば人生は劇的に変わる 野村の金言
野村克也 2016年
セブン&アイ出版
|
野球人であるなら、ノムさんの本を読まないでは済まないでしょう。でも厚い本はしんどいと思ったら、エッセンスだけ簡潔にまとめたこの本を。 |
|
松井秀喜 あきらめない心
夢の頂点へ
広岡勲 2010年
学研教育出版
|
次々新しいスターが生まれても、松井秀喜はこれからもずっと私たちの憧れであり続けるでしょう。 |
|
マツイの軸 思索する心技体
朝田武蔵 2008年
日本経済新聞社
|
|
|
信念を貫く
松井秀喜 2010年
新潮選書
|
|
|
不可能を可能にする 大谷翔平120の思考
大谷翔平 2017年
ぴあ
|
|
|
北陸の高校野球-富山、石川、福井 B.B.MOOK 2015年
ベースボールマガジン社
|
|
|
野球と戦争
山室寛之 2010年
中公新書
|
今は当たり前にプレーしている野球も、戦前戦中は弾圧された時期があった。その中でも抵抗してきた人たちの記録。
|
|
兵隊になった沢村栄治: 戦時下職業野球連盟の偽装工作
山際康之 2016年
ちくま新書
|
戦中、用語の日本語化や軍への奉仕に応じたことはよく知られる。それを時代だと言って批判することはたやすい。その中で選手を救うためにギリギリの交渉をした人たちの苦心と無念の物語。
|
3.メンタル
|
|
野球メンタルトレーニング
-セルフコントロールと集中力アップのプログラム
高妻容一 2004年
西東社
|
|
|
らいなー
井上光成 スポーツGEAR 2007年
せいうん
|
この本はもう手に入らなくなっていますが、野球で行き詰ったとき、もがいているとき、きっと力づけてくれる本です。 |
|
野球勝負脳
高畑好秀 2014年
池田書店
|
|
|
野球こんなときどうする?
高畑好秀 2016年
体育とスポーツ出版社
|
★事務局長おすすめ!
場面場面で具体的にメンタルの維持の仕方を提案する本。自分が興味ある所だけでも気軽に読むといいです。
|
4.体づくり
|
|
|
|
野球肩・ひじ・腰を直す
-野球の障害でもう泣かない!
自分でできる治し方+予防法
石橋秀幸 2007年
西東社
|
|
|
甲子園の強豪校はこんなごはんを食べていた!
強くなるための「食育」カルテ
OAK MOOK 2013年
オークラ出版
|
|
|
野球食Jr
海老久美子 2007年
ベースボールマガジン社
|
中学生くらいの時期に的を絞って食事の考え方と工夫を紹介したベストセラー。 |
|
勝てるカラダをつくる!
野球選手の栄養と食事
川端理香 2012年
大泉書店
|
★事務局長おすすめ! |
5.道具
|
|
グラブノート
梅原伸宏 2010年
日刊スポーツ出版社
|
★事務局長おすすめ!
最近は試合前にグラブを磨いて一緒に寝るような子が少なくなりましたが、一流選手ほど道具を大事にするものです。
|
6.ルール、審判
|
|
野球規則を正しく理解するための
野球審判員マニュアル
全日本野球協会アマチュア野球規則委員会 2014年
ベースボールマガジン社
|
|
|
一番よくわかる野球スコア
つけ方と分析
手束仁 2009年
西東社
|
|